令和4年度 共同講座創造支援事業費補助金

OUR SERVICE

我が国の企業の持続的な成長やデジタル、グリーン等の急激な産業構造の変化への対応のためには、高度な専門性を有する人材の育成が急務。特に、産業界が必要としながら必ずしも十分に人材が供給されていない分野に係る高度専門人材の育成が重要になっています。

 そこで、本事業では、企業等(以下「補助対象事業者」という。)が、大学や高等専門学校等の高等教育機関において、特定の分野に係る高度人材を育成するために講座やコース・学科等(以下「共同講座」という。)を設置し運営する事業に要する費用に対して、当該費用の一部を補助。こうした取組を通じ、補助対象事業者内の人材のリスキリングや、当該分野の学生の輩出を実現し、産業界のニーズに即した人材の育成の加速化を図ります。

 また、共同講座への能動的な参加・学習・行動変容等を推進するため、共同講座の設置に加えて、共同講座によるリスキリングの成果等を評価し、従業員の処遇に反映する取組について、通常より高い補助率を適用します。

REQUIREMENTS

公募要領・申請書類

下記期間にて公募を実施いたします。

公募期間:2023年3月15日(水)〜5月10日(水)17:00必着

 

【公募締切について】
一次公募では早期締切と通常締切の二段階で申請受付を行います。
■早期締切:2023年4月4日(火) 17:00必着(4月中旬頃採否決定予定)
■通常締切:2023年5月10日(水) 17:00必着(6月上旬頃採否決定予定)

 

詳細は公募要領を確認いただき、作成した申請書類はメール(sangaku-renkei@jissui.or.jp)にて提出してください。

 

【更新情報】

2023/3/17:概要説明資料をアップしました。

2023/3/29:FAQを公開しました。 ⇒ 令和4年度 ⾼等教育機関における共同講座創造⽀援事業費補助⾦ よくある質問

 

SESSION/MOVIE​

公募説明会、その他関連動画

オンライン説明会/勉強会(録画)

オンラインにて2023年3月17日に開催しました公募説明会/勉強会の動画を公開しております。
申請にあたってのご参考としてご視聴ください。

 

【公募説明会】

 

【勉強会第一部(抜粋)】

効果的な”大人の学び直し”のポイントと成果指標の定め方(齊藤弘通教授、井上亮太郎特任講師)

<資料ダウンロード>

第一部資料_1

第一部資料_2

 

【勉強会第二部(抜粋)】

学びの成果を企業価値に紐付けるための価値創造ストーリー(岩本隆特任教授、井上亮太郎特任講師)

<資料ダウンロード>

第二部資料_1

第二部資料_2

 

 

 

 

CONTACT

お問い合わせ

電話

03-6435-8837