日本の森林・林業分野※1では、従事者数が極めて少なく、他産業との技術的交流も希薄である現状にある。このような状況において、イノベーションを促進するためには、異分野技術等の導入・活用を推進することが重要です。
一方、森林・林業分野の情報・プレイヤーに異分野の人材がアクセスできる機会は少なく、参入障壁が高い。また、現時点で成功事例は少なく、民間投資が進んでいない状況にあります。
本事業では、林業に係る課題を解決する異分野技術等の事業化・実用化に向けた実証事業等を支援することで、異分野技術等※2の導入に関するロールモデルの創出およびノウハウの共通知化を推進することを目的としています。
交付決定について
本事業では、審査を行った結果、交付決定を行いました。
交付決定事業者は以下よりご確認ください。
【交付決定事業者】
NO | 事業者名 | 補助事業の名称 |
---|---|---|
1 | VUILD株式会社 | 続・小規模林業事業者のマイクロ六次産業化支援 |
2 | ニッポニア木材株式会社 | 『フランウッド』(国産針葉樹材のハードウッド)の林業還元モデルと普及拡大の実証 |
3 | 株式会社はんぽさき | 「境界明確化」「路網整備」「造林」における情報管理を飛躍的に向上する格安アプリの実証 |
4 | 株式会社Foreque | DXを応用させたものづくり体験コンテンツの開発と実施 |
5 | 宮城十條林産株式会社 | ドローン活用の成功体験による異分野技術導入インフラの構築 |
公募要領・申請書類
公募受付は、終了いたしました。
お問い合わせ
電話
03-6435-8493